ウォーキングコースレッスンでは、
立つ・歩く・動作を美しく整えていく為に、美しぐさレッスンも行っています。
立つ・歩く・動作はどれも特別なことではなく、誰もが日々行っていること。
その当たり前の動作が美しいと
「あの人なんだか素敵!」と印象に残ります。
美しいと感じる所作は『一回一動作』
これを頭において、美しい所作を行っていきましょう。
今回はコースレッスンでも取り入れている
美しいしゃがみ方 をご紹介します。
日常の中でしゃがむこと、結構あります。
例えば、
下の方にあるものを拾う、取る(ロッカーの下段の資料など)
自動販売機で商品を取る。
スーパーで陳列棚の一番下の商品を取る。
そんな時、しゃがみながら物を取るなど、一回二動作になっていませんか?
➤美しくしゃがむポイント
・背中真っすぐに腰を落とし(しゃがみきる)、物を拾うのと反対の手は腿の上に添えて物を取る。
・つま先で立ち上がる。(この時、背中真っすぐで真上にスッと立ち上がる)
立つ・歩く・動作を美しくすることを意識して行うと、動きが丁寧になります。
そうすると気持ちも落ち着きやすいものです。
暑い時は動きも雑になりがち
こんな時こそ、
丁寧な動きで周りに涼しげな印象を残していけると良いですね。
==========
日常の立つ・歩く、そしてしぐさ(動作)を美しくすることで、日常をエクササイズに変えていく!
それには、体の動きを見直し整えていくことが必要です。
そんな日常の美動作のポイントをお伝えし、美しいシルエットに繋げていく秘訣を
毎週1回、公式LINEで配信しています。
無料登録はこちら▼▼▼