美しぐさ~美しい座り方〔基本〕

こんにちは。ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。

 

先日、お友達とのランチで御影の蘇州園さんへ行ってきました。

緑あふれる素敵な庭園。

気品あるすてきな純和風の空間。

丁寧に作られた美味なお食事。

とてもゆったりとした贅沢な時間を味わってきました。

 

こんな時こそ、美しぐさを意識したいものですね。

特に、座り姿勢は大事です。

机の下の足元、見えないと思ってだらしなくなっていませんか?

結構他人からは、見られていますよ。

 

➤美しい座り姿勢〔基本〕

・お尻の下の左右にあるポコッとした骨「座骨」。この座骨を座面に当てる様に意識して座ります。

・膝とくるぶしをつけて、太腿の内側(内転筋)をキュッと寄せる意識をして膝が離れない様にします。

・脚は直角に揃える。(長時間座っている時は、膝をつけたまま左右の足を少しずらしてお互いの脚で支えるようにするとラクにキープできます)

・上半身は、横から見た時に耳・肩・骨盤が一直線上になる様にして。(背もたれには寄りかからない)

 

初めは慣れないかもしれませんが、少しの意識が美しさへの積み重ねになりますよ。

是非、実践してみてくださいね。