どうして姿勢が大事なの?

こんにちは。

モデルインストラクター協会認定ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。

 

猛暑が続いていますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?

睡眠・水分補給・休息をとりながら、無理のないように過ごしていきたいですね。

 

こんなに毎日暑いと体を動かすのも億劫になり、無意識のうちに姿勢も歩き方も崩れがちになっていませんか?

こんな時こそ、いつでもどこでもできる姿勢・歩き方で体を整えていきましょう。

 

➤姿勢

姿勢が良くないといけない言われるけど、どうしてなのでしょう⁇

 

◎姿勢が悪いと、見た目の印象で損をしてしまうこともあります。

元気がなさそう…、だらしなさそう…、しんどそう…、品がなさそう…、声をかけにくそう…等々

 

◎姿勢が悪いと、ぽっこりお腹、便秘、垂れ尻、下着からのはみ肉O脚、腰痛、肩こり…等々、上手く使えていない体の部分にその結果が現れてきます。

 

◎姿勢が悪いと、背中が丸くなり、呼吸が浅くなって体への空気の取入れが少なくなってしまいます。その結果、代謝が悪くなる等の影響が出る場合もあります。

 

今、大丈夫だからと崩れた姿勢を続けていると、近い将来、こんな風に体の不調が現れてしまうかも…。

そうならないためにも、今日から姿勢改善していきましょう!

 

基本ウォーキングレッスンでは、正しく美しい姿勢の整え方をしっかり学んでいきます。

姿勢の整え方が分からない、自分の姿勢は大丈夫?と言う方は、レッスンへお越しくださいね(^^)