自信がない私③

子供時代から30代までの話は

「自信がない私①」「自信がない私②」

をご覧ください。

 

 

勇気をだしてウォーキング体験レッスンへ。

レッスンは思い通りに動かない体に四苦八苦。

でも何だか今までと違う自分に出会った感で

とてもワクワクしたことを覚えています。

 

それからすぐに、

カルチャーセンターでの

ウォーキングレッスンへ通うことにしました。

カルチャーレッスンの講師は関西在住の

ウォーキングスタイリストの方でしたが、

その方を始めてみた時に、

 

私もウォーキングスタイリストになりたい

 

と思ったのです。

 

それから、酷い猫背・歩き方を改善するべく

自分なりに毎日頑張りました。

「生活習慣は体にあらわれる」

 

少しずつ姿勢や歩き方が変わってくると

周りから嬉しい声をかけてもらえる様に

なってきました。

 

そして姿勢が良くなることが嬉しく、

キレイに歩けることが嬉しくなり、

人に見られることが

恥ずかしくなくなってきました。

 

そして

苦手なことでも

10年続けると

得意なことになる

 

と言う様に、

今ではウォーキングスタイリストとして

活動する様になりました。

 

 

自分がコンプレックスだった高身長。

それを隠そうとした、猫背。

 

自分のマイナスと思っていたものが

私が「自信を持つ」きっかけになるなんて

思ってもみなかった。

 

 

先日友人が、

「人は誰でもたった一つ

得意(抜き出たもの)を持って生まれてくる」

と言っていました。

 

そして私に、

「あなたはそのスタイル(高身長)よ。」と。

 

若い頃はコンプレックスだったもの。

それが、

楽しくて続けてきたウォーキングによって

自信を持つことが出来る様になりました。

 

コンプレックスは長所

 

若い頃聞いて、納得できなかったこの言葉。

今では本当にその通りだと思います。

 

自分に自信を持つには、

人によって取り組み方は違うだろうけど、

どんなことでも

行動することで変わっていくはず。

 

 

わたしもまだまだ、

今年も一歩ずつ歩みを進めて参ります。