『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』
女性の美しい立ち居振る舞いを表現した言葉。
芍薬・・・スラリと伸びる茎に花をつけ、美しい立ち姿のよう
牡丹・・・枝分かれした横向きの枝に花をつけ、美しく座っている姿のよう
百合の花・・・花が風を受けて揺れる様子が、優美に歩く姿のよう
いつの時代も美しさを決めるのは「顔」ではなく、
立つ・座る・歩くなどの「しぐさ」だと知られていたのですね。
この言葉からは、
優美であり端正 そしてしなやかさも感じるエレガントな女性を想像します。
●姿勢
●歩き方
●自分軸(思考)
●しぐさ
今の姿はどうですか?
1つ1つ丁寧に整えていくことで、未来の自分が変わっていきます。
4月からの新プログラム【Yoshiko style】では、
単なるウォーキングレッスンにとどまらず、
・姿勢・ウォーキング・しぐさ・顔トレーニング・ダイエット・思考
を組み合わせ目標設定の上、
それぞれの方に応じたプログラムを作成し、目指すゴール地点に向かって進めていきます。
まずは、ファーストステップレッスンで体験できます。
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
こんな女性を目指していくのも良いですね。