先日の基本ウォーキングレッスン@明石は、マンツーマンレッスンでした。
梅雨のジメジメしたお天気で、体調を崩される方が増えているようですね。
皆さまお気をつけくださいね。
会社の研修でウォーキングを体験し、
姿勢が悪いことが悩みだったので、もっとウォーキングを練習したくなりました。
と、レッスンをご受講くださったI様。
マンツーマンでのレッスンでしたので、改善ポイントを集中して行うことが出来、90分で素晴らしく変化されました。
➤ビフォーアフター
ビフォーでは、前重心になっています…。
お仕事帰りなど、疲れた時は特に前重心になってしまうとのこと。
重心の正しい位置、腹筋背筋をバランス良く使って立つことをお伝えし、90分意識していきました。
アフターでは、前重心がずいぶん改善され、くるぶしから耳まで一本の棒が通った様に真っ直ぐに立つことが出来ていますね。
美しく歩くことは、美しい姿勢の連続です。
まず、この正しく美しい姿勢を体に馴染ませていきましょう。
これまで前重心になっていたので、歩く時の膝も曲がってしまいがちだったI様。
今回はここを重点的に行い、片足立ちを行いながら改善していきました。
膝を曲げたまま腰を落とした感じで歩くと、腰や膝に負担がかかり関節を傷めたりする危険があります。
膝を伸ばして歩くことが出来るようになると、脚が長く使え颯爽と歩けるようになってきましたよ。
姿勢・歩き方は長年の癖があるので、改善したと思っても意識が続かないと元に戻ってしまいやすいものです。
しかし、立つ・歩くは毎日行うことなので、意識して続ければ体は変わってきます。
I様、仕事終わりの疲れて前重心になりがちな時こそ、目線を上げて重心の位置を整えて歩いてくださいね。
お伝えした、
「体を使って気持ちを上げる。」
実践してみてください。
またお会いできることを楽しみにしております。
姿勢・歩き方を整えて軽やかな身体をめざしましょう。
※お写真は掲載許可をいただいた方のみ使用させていただいています。