美脚 de つまづきを防ぐ!<ビフォーアフター>

こんにちは。

モデルインストラクター協会認定ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。

 

4月のウォーキングレッスンは、グループレッスン・マンツーマンレッスンに加えて、初級コースレッスンがスタートしました。

どのレッスンの皆さまも、

「キレイに歩きたい」

目標は同じ。

シンプルだけど、一番違いが現れるところが姿勢と歩き方だと思います。

 

マンツーマンレッスンにご参加くださった受講生のビフォーアフターをご紹介します。

 

➤受講動機

O脚・脚の外張りが悩み。

つまづくことがある。

歩き方を直し、ヒールでかっこよく歩くことが目標。

 

➤ビフォーアフター

お悩みだったO脚。

内ももの筋肉を使い美脚の4点を意識したアフターは、膝の隙間が少なくなり脚が真っすぐに。

デコルテも開き、顔周りがスッキリ明るくなりました。

 

前重心だったところから、重心の位置が整いました。

首が伸びてスッキリした印象になりました。

 

➤レッスン後の感想

今日習った事を意識して歩きます!

また時間を作って参加したいと思います。目標はヒールですから!

 


 

「90分体力が持つかな?」

と言われながらスタートしたレッスンでしたが、最後までしっかり歩いてくださったS様。

心配無用でしたね(^^)

 

レッスンは、休憩を入れながら無理のないように行っていきますので、普段あまり体を使われていない方、激しい運動が苦手な方でも安心してご参加いただけます。

 

お申込みいただいた時、

「よくつまづく。」と言われていましたので、

ウォーキング前の体操で、つま先を上げるストレッチをし、しっかり足の運びを確認しながらゆっくりと進めていきました。

歩きの写真を見ていただくと分かりますが、しっかりつま先が上がり膝も伸びて歩けるようになりました。

 

膝下だけ使って歩くのとは違い、脚も長く見え筋肉もしっかり使えます。

見た目だけでなく、体にも良いウォーキングです。

 

今はまだぎこちないですが、日々の意識で馴染んできますので続けていきましょうね。

 

立つ・歩くは毎日のことです。

そのやり方を少し変えるだけで、見た目も健康面においても変わることが今回感じていただけたのではないでしょうか。

今までの癖を取り払い、新しい自分に変えていく初めての時が一番大変かもしれません。

 

立つ・歩くは、自分の身体に落とし込んでしまえば、一生モノです。

 

S様、ヒールで格好良く歩くを目指して頑張りましょうね。

ありがとうございました。