こんにちは。
モデルインストラクター協会認定ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。
痩せたい・キレイになりたい。
今年こそは、定期的に運動をしよう!毎朝歩こう!
そう思って始めたのに、続けられない…変われない…。
こんな経験ありませんか?
自分を変えるために新しいことを始めようとしても、それを継続させ結果を出すまでには時間がかかり、途中で挫折し諦めてしまうことありますよね。
変わろうと思って一歩踏み出すことはとっても大事。
だって、踏み出さないと何も変わらないから。
ただ、せっかく一歩踏み出したのに諦めてしまうのはもったいない。
どうすれば初めの想い、痩せたい・キレイになりたいのゴールに近づけるのか。
私がやったことは、
大きな目標を設定するのではなく、少しづつできる小さな目標を設定すること。
➤私自身が、酷い猫背を改善し美姿勢ウォーキングを身につけるまで
私は、酷い猫背を改善したいと、ウォーキングレッスンを受講しました。
初めてのレッスンで、美しい姿勢の整え方、美しい歩き方のポイントを学び、やる気満々で帰宅。
早速、
「毎日美姿勢で歩くことを実践していこう。先生の様にきれいになりたい!」
そう思って始めましたが、
これまで何十年もの間に体についた癖は、そう簡単には変えられず、レッスンでは出来たのに家では出来ない…。
だんだんモチベーションが下がってきて、1週間もすれば元の猫背状態に⤵
でも、
猫背は直したい。きれいに歩ける様になりたい!
それにはここで諦めてしまうわけにはいきません。
2週間に1度、レッスンを受講しモチベーションを維持できる環境を作りました。
そして、
一度に全部変えようとするから続かないんだ!
と気づいたのです。
そこでまず、次のレッスンまでの2週間
毎日「骨盤を立てる」を意識して過ごす。
と、小さな目標を設定。
忘れてしまっていて、骨盤が傾いていても、気づいたらすぐに整える。
これを繰り返していくと、
2週間でずいぶん意識できる様になってきました。
2週間後のレッスンでは、前回より自然に「骨盤を立てる」ができるように♪
そして次は、
「内もも・お尻を締める。」
次は、
「肩が上がらないようにする」
と言う風に、
1つずつ自分で目標を設定し、意識していくことを増やしていきました。
大きな目標は「美しい姿勢で美しく歩く」でしたが、
一度に全部完璧にはできないので、小さな目標を設定しクリアしていくことで、途中で諦めることなく続けることが出来ました。
そのおかげで、
今は美姿勢ウォーキングの講師として皆様にお伝えすることが出来るようになりました。
■□■□■□
想いを行動に起こし、少しずつでも前へ進めていけば新しい景色が見えてきます。
さあ、
ゴールへ続く小さな目標何にしますか?