美しく立つ

こんにちは。

モデルインストラクター協会認定ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝、顔を洗う時やメイクをする時など、鏡でお顔を見ますね。

ある時ふと鏡を見て

フェイスラインがたるんできた!

ほうれい線が出てきた!

と、ショックを受けたこと ありませんか?

 

もう仕方ない・・・、と思って諦めてしまう人。

なんとかしなければ・・・、と思ってお顔の体操をしたり、マッサージをしたり、メイク方法を変えてみたりと努力する人。

 

 

同じ様に変化に気づいても、その後の過ごし方

「美しくありたいと努力する。ちょっと気をつける。」

これを、するかしないかで変わってきます。

 

お顔は自分で見る機会が多いので変化にも気づきやすく、美しくありたいと思う人も多いですね。

 

体(姿勢・歩き方)も同じです!

 

「美しく立つ・美しく歩く」と思い、美しくみせようと努力する。

ちょっと気をつけることで、見た目にも健康的にも変わってきます。

(ただ、お顔ほど気にかける人が少ないように感じます…。)

 

体は動くためにできていて、上手に動かさないと筋力低下や病気・けが等につながります。

体の使い方を知って「美しく立つ・歩く」ことが病気予防や健康美に効果的です。

 

ただ立つ・歩くのではなく、「美しく立つ・歩く」を目指しましょう。

体の構造にあった「立つ・歩く」を行えば美しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から、お顔と一緒に体(姿勢・歩き方)も美しくみせようと、ちょっと気を付けて過ごしてみませんか。