食べ過ぎ防止のために これだけは!

食欲の秋

旬の美味しいものを食べたい!

でも、太るから我慢しなきゃ…と思っていませんか?

美味しいからついつい食べ過ぎてしまうことありますよね。

食べ過ぎず、満足感を得るためには食べる時の姿勢が影響してきます。

 

食事を前にして、食べたい気持ちが前のめりになって猫背になると

食べたものが胃に流れる時間が長くなって腹感を得るのが遅くなってしまったり、

不良姿勢が胃を圧迫して、消化に悪影響を与える可能性があります。

 

反対に

背筋を伸ばすことで、食べ物がスムーズに流れ満腹感に早く気付く

胃腸の働きを助け、消化を促進することに繋がります。

 

食事の姿勢こんな風になっていたら注意!

▼▼▼

・背中が曲がっている

・肘をつく

・テレビを見る

・足を組む

 

◎今日から食事の姿勢は

背筋を伸ばし、肩をリラックスさせて、腰を椅子の奥にしっかりとつける様に!

 

この姿勢で食事をすると、消化を促し食べ過ぎ防止に繋がりますよ♪

美味しい旬のものが満載の秋

正しい姿勢で美味しい食事を楽しみましょう。

 

秋はスポーツの秋とも言いますね

美味しいものを食べたら、体も動かしましょ^^

 

兵庫明石、東京南青山で美姿勢ウォーキングを体験できる1dayレッスン開催します。

激しい運動は苦手と言う方も大丈夫。

美しい姿勢で美しく歩く、美姿勢ウォーキングで日常をエクササイズ時間にしていきましょう。

 

通常はマンツーマンのプライベートレッスンのみ受け付けていますが、

今回はグループで1dayレッスンを体験できる機会。

お一人でもお友達と一緒でも、お気軽にお越しください♡

ご質問もお気軽に^^

明石・東京1dayレッスン

こちらをクリック↑