モデルインストラクター協会認定ウォーキングスタイリストの仲妻よし子です。
年末年始、やることが沢山あって忙しい。運動する時間も取れない。でも、忘年会や新年会など、普段より飲食する機会が多いこの時期。
体が重たくなってから後悔しない為にも、普段から隙間時間で出来ることで積極的に体を動かしていきませんか。
私自身が実際に行っていること、
・立っている時も座っている時も美しい姿勢を意識する
・歩く質を高める
・隙間時間を使ってストレッチ・エクササイズをする
どんな感じで行っているか、お伝えしていこうと思います。
今回は、最初の「美しい姿勢を意識する」について。
正しく美しい姿勢 = 美しい筋トレ ってご存知ですか?
正しく美しい姿勢をキープするには、内腿・お腹・ヒップ・背中などの筋肉を使います。
猫背やぽっこりお腹、首が前傾、反り腰等々の姿勢は、上手く筋肉を使えていないから。
正しく美しい姿勢を意識して過ごすことで、体が引締まり、代謝のよい体に変えていきましょう。
〈立ち姿勢〉
●正面
・かかと・ふくらはぎ・膝・股の付け根を寄せる。この時、内腿(内転筋)を寄せる様に意識すると余計な力を加えずに、ふくらはぎ・膝が付きやすくなります。
・内腿を寄せる(引き締める)ことで、ヒップ(おしりの穴)も引き締まります。
・おへその下辺りに力を入れて引締め、おへそを持ち上げ骨盤を立てます。この時、ヒップが突き出たり腰が反らない様にします。
・胸を高い位置に置く(胸が斜め上に向くような感じ)。
・背中を引き締め(猫背防止)、両肩の高さを確認。(肩の力を抜く)
・首を真っすぐ立てる。(目線を真っすぐ、遠くを見る様に)
●横から
・重心をくるぶしの上に。
・かかとから背中、頭まで一直線になるように立つ。
・手は真っすぐおろし、親指が正面、人差し指がズボンの横のラインに沿う様に。
この姿勢で立ってみてください。どうですか?
普段の立ち姿勢と比べると、立つだけで沢山の筋肉を使っていることが分かると思います。
この姿勢で立って、貴女の一番しんどい部分はどこですか?
そのしんどいところは、これまでラクをしてあまり使っていなかったところなので、この正しく美しい姿勢を意識して過ごすことで、最初に変化が出てきますよ。
年末年始の忙しい時でも、立ち姿勢を意識して過ごすことで美しい筋トレが出来るなんて、とってもお得!
それに、時間も場所も選ばず出来るんです。やらなきゃ損ですよね(笑)
実際にもっとしっかり身につけたいと言う方。
1月31日(水)神戸で基本ウォーキングレッスンを開催します。(1月はチャリティーレッスン月間とし、ウォーキングレッスン料を災害時などの万が一の時、現地へと医療救護班や救援物資などを届ける活動をされている「日本赤十字社」へ寄付いたします。)
このレッスンは基本レッスンなので、正しく美しい姿勢の作り方からしっかり行っていきます。
【こんな人におススメです】
・姿勢が悪いと人から言われる。自分でも姿勢が気になる。
・猫背・O脚を改善したい。
・ぽっこりお腹を解消したい。
・歩き方がおかしいと言われたことがある。
・足音が気になる。
・キレイに歩きたい。
・激しい運動は苦手だが、体を動かして健康になりたい。
・いつでもどこでも出来る健康法を身につけたい。
【レッスンではこんなことを行います】
・現在の自分の姿勢・歩き方を確認します。
・正しく美しい姿勢のポイントを身につける練習。
・裸足や運動靴での歩き方。
・全身の筋肉を繋げて歩く。
・美しい腕の振り方。
・体をほぐすストレッチ。
2018年は、美しい歩き方・美しい姿勢を身につけて健康美に磨きをかけませんか。
レッスン名 | 1月31日(水)神戸基本ウォーキングレッスン ≪チャリティーレッスン≫ |
---|---|
レッスン料 | ¥4,000 |
日時 | 2018年1月31日(水)10:00~11:30 |
場所 | JR神戸駅より徒歩約5分(お申込み時に詳細をお伝えします) |
申し込み状況 | 受付終了 |