6月に入り、そろそろ近畿地方も梅雨入り間近な季節です。
この時期になると気になるワードが「熱中症」。
最近の酷暑で年々耳にすることが多くなってきました。
熱中症は気温が高くなり始める6月ころから気をつけなければいけません。
特に暑さに慣れていない今の時期、熱中症に対する注意が必要です!
徐々に体を暑さに順応させていくこと。
その有効な方法の一つにウォーキングがあります。
季節の変わり目のこの時期、体はまだ暑さに慣れていません。
皮膚の血流量が増えにくく、体から熱が放出されづらい状態。
汗ばむ程度の軽いウォーキングで、熱を上手に放出できる体を作っていきましょう。
ダラダラ歩くのではなく、姿勢を整えしっかり足指の付け根を使って地面を押して歩きます。
正しく美しい姿勢・歩き方で代謝のよい体づくりを今の時期から始めませんか。
日常生活の中、いつでもどこでも誰でも出来る健康美ウォーキングで、熱中症予防していきましょう。
水分補給も忘れずに(^^)